寒地土木研究所 寒地水圏研究グループ 水環境保全チーム CERI
  TOPにもどる   現場のためのシリーズ データベース   環境写真館 河川環境クイズ   水環境保全チームとは
 
 

現場のための水理学

1

単断面における不等流計計算

Word版(暫定)

中津川 誠・清水 康行

2

一般断面における不等流計算

Word版(暫定)

3

掃流砂と河床変動

Word版(暫定)

荒井 信行・清水 康行

4

浮遊砂と河床変動

Word版(暫定)

5

河床変動計算の応用

Word版(暫定)

中津川 誠・清水 康行

各項目は、PDFファイルになっております。

2005/06/06 追加 例題プログラムがダウンロードできます。  ダウンロードはこちらgenba_suiri.lzh  

※※

2006/03/06 追加 Word版原稿は暫定版です。ミスタイプがあるかもしれませんので注意してください。

演習問題4の複断面の不等流計算プログラムを一般断面に拡張しました。プログラムはフリーウェア「十進BASIC」で組みました。Data文のところで断面データを自由に書き換えできますので、凸凹した断面で計算することも可能です。十進 BASICは各自ダウンロードしてインストールしてください。もし、不具合等ありましたら、環境研究室村上まで連絡願います。

一般断面用不等流計算プログラムソースはこちらからダウンロードしてください!

蛇足:車輪つきの探査ロボットが火星まで飛んでいく時代になりましたが、水の流れと土砂の動きを同時にコンピューターで解くのは相変わらず難しい問題のようです。ここで紹介している現場の為の水理学は実際の水理現象を完全に説明することはできませんが、実用的(水位計算や概略的な土砂移動計算)には十分役に立つと思います。プログラムソースはFORTRANBASICですが、最近フリーソフトでこうしたソフトを動かせるようになってきましたので、ぜひお試しを! 2005/11/11 環境研究室 村上

 

 
寒地土木研究所ホームページへ サイトマップ